婦人科

Gynecology

婦人科|文京区春日の婦人科クリニック - なおレディースクリニック

婦人科

女性には女性特有の様々な症状があります。
気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

月経の異常

生理痛、過多月経・貧血、月経不順、不正出血、月経前症候群(PMS)など

おりもの・性器の異常

おりものの色や量がいつもと違うとき、においが気になるとき、また外陰に何かできてしまったときには、病気の可能性があるので受診しましょう。

  • おりもの異常
  • かゆみ
  • 痛み
  • バルトリン腺膿瘍
  • 性器脱 など

細菌性膣炎

膣内にはデーデルライン桿菌が生息し、これによって膣粘液は酸性に保たれ、他の悪玉菌の繁殖を防いでいます(自浄作用と言います)。しかし、体調の悪化や生理周期・妊娠等によるホルモンバランスの変化などでこの自浄作用が低下すると、大腸菌などの細菌が通常以上に増殖して、帯下の増加やにおいが気になったり、陰部が赤くなり痛くなったりすることもあります。
検査をして、腟錠や軟膏で治療をします。

膣カンジダ

細菌性膣炎と同様に、ストレスや過労による免疫力の低下、抗生物質の内服、生理周期・妊娠等によるホルモンバランスの変化などで膣内の自浄作用が低下します。すると、常在菌であるカンジダが異常に増殖し炎症を引き起こします。強い掻痒感や陰部の発赤、ヨーグルト様(酒粕様)の帯下の増加が特徴です。自覚症状がある場合には、受診しましょう。
検査をして、腟錠や軟膏で治療をします。

萎縮性膣炎(老人性膣炎)

加齢などによる女性ホルモン(エストロゲン)の低下によって膣粘膜は萎縮し乾燥しやすい状態になります。すると炎症を起こし、痒みやピリピリとした痛みを感じるようになります。中には不正性器出血や性行時の痛みが出現することもあります。
検査をして、膣錠や軟膏で治療をします。
なお、不正性器出血があった場合には、膣炎だけではなく子宮頸がんや子宮体がんなどの悪性腫瘍を鑑別する必要がありますので、早めに受診をされてください。

性感染症・性病

クラミジア、淋病、性器ヘルペス、梅毒、尖圭コンジローマ、梅毒、HIVなど

子宮・卵巣の異常

子宮筋腫、子宮腺筋症、卵巣嚢腫、子宮内膜症、子宮頸管ポリープ、子宮内膜ポリープ、子宮頸がん、子宮体がんなど

尿に関する異常

膀胱炎、性器脱に伴う尿漏れ、腹圧性尿失禁など、ご対応いたします。

  • 膀胱炎
  • 性器脱に伴う尿失禁
  • 腹圧性尿失禁

膀胱炎

女性は男性に比べて尿道が狭いため、細菌感染による膀胱炎をきたしやすいことがわかっています。おもな症状としては、頻尿、排尿痛、残尿感であり、悪化すると血尿になることもあります。まずは、水分をしっかり摂取し、頻回に排尿することによって細菌などを排出していくことが重要ですが、それでも症状が改善しない場合には、抗生物質などの投薬が必要になることもあります。来院時に、まずは尿検査をします。

性器脱

骨盤底筋体操をおすすめしたり、ペッサリー(丸いリング)を挿入する治療などがあります。

腹圧性尿失禁

準備中

ホルモンの異常

更年期障害、月経不順、月経前症候群(PMS)など

妊娠の相談

妊活、不妊症

ピル・避妊

ピル、アフターピル(緊急避妊薬)、避妊器具、月経移動、肌荒れ・ニキビ

検査

子宮頸がん検査、子宮体がん検査、コルポスコピー検査、超音波検査など

予防接種(ワクチン)

子宮頸がんワクチン、風疹・麻疹ワクチン、インフルエンザワクチン